お問い合わせアクセスよくある質問Englishサイトマップ

ホームよくある質問

よくある質問

一般ユーザー向けに協議会会員ホームページとのリンク構造はありますか。

協議会の一般向けホームページ上の「会員検索」、「官公庁など登録事業者リスト(ESCO・エネマネなど)」、「ESCO事例等検索」、「エネルギーマネジメント事例等検索」を通じて協議会会員のホームページにリンクする構造になっています。また、英語版ホームページEnglishの中で会員の英語社名を記載し、会員の英語版ホームページにリンクするようにしております

会員向けの事務局からの日常メール配信済の過去のデータはどこを閲覧すればよろしいですか。

会員専用ホームページの項目「ニュースアーカイブ」に掲載されています。

会員が自由に使用できるパワーポイント、パンフレット、パネルの電子情報はありますか。

会員専用ホームページの項目「パワポ、パンフ、パネルのデータ」に掲載されています。

市場規模調査報告書(全文)はどこを閲覧すればよろしいですか。

会員専用ホームページの項目「市場規模調査報告書」に掲載されています。

協議会の委員会メンバーに参加する手続きはありますか。

会員であればどなたでも、委員メンバーになれますし、途中でも就任できます。但し理事会の承認が必要です。

協議会の会員間で交流する機会としてどのような活動がありますか?

会員相互の情報交換・交流、ビジネスマッチングを主目的に、会員セミナーなどを開催しています。また、委員会(市場委員会、会員サービス委員会、広報委員会、イベント委員会、国際関係委員会、ファイナンス検討会)活動に参加していただくことにより、会員間での積極的な議論、検討を行うことで交流を図ることができます。

会員セミナーの参加人数に制限がありますか。また、参加費用が必要ですか。

会員であれば、無料で参加人数に制限はありません。

海外のESCO事業者と交流する機会はありますか。

最近では海外のESCO事業者との情報交換・交流を目的に2013年11月NAESCO(全米ESCO協会)の年次総会に海外視察団を派遣しています。 協議会の国際関係委員会では、JICAやジェトロ、NEDOを通じて海外からの来訪者と交流しております。

協議会の「正会員」と「賛助会員」の相違は何ですか?

協議会の会則において、「正会員」は、会の目的に賛同して入会し、本会の活動に対して積極的な支援を行う法人または団体、「賛助会員」は、本会の活動を援助する法人または団体、と規定されています。

ページトップ